在宅介護や介護用品紹介

介護シューズ・介護用靴・高齢者の靴の選び方

高齢者の転倒を防止するうえで靴は重要です。高齢になると筋力の衰えや関節のゆがみが原因の痛みなどでスムーズな歩行が難しくなります

痛みの影響で不自然な歩行になり、歩くことに負担を感じるようになります。その結果歩行することが少なくなり、さらに足の筋力の低下につながるといった悪循環にもなります。

今回紹介する介護シューズは少しでも歩行の負担を軽減し高齢者の歩行をサポートする靴です。本人にあった介護シューズを使用して歩行の負担を減らし安全に歩行を行いましょう。

介護シューズ・介護用靴を使用する目的

歩行補助

高齢者は加齢よる筋力の衰えや関節のゆがみによる痛みなどで、スムーズに歩くことが難しくなります。また足首の関節が固くなることでつまずきやすく転倒の危険があります。

介護シューズは軽い素材で作られていたり、つま先が少し上がっていてつまずきを防止しているなど高齢者の方でも履きやすく、足に負担がかかりにくいよう作られています。

足のケガ防止

足に合わない靴を履き続けることは転倒などの危険もありますが、足のケガにもつながります。また足に合わない靴を長時間履くことで、外反母趾や捻挫、転倒による骨折などのケガの危険があります。

足のケガを防止するためにもしっかりと足に合った靴を履くことをおすすめします。

足のむくみ・麻痺・装具着用時も対応

介護シューズは足にむくみが出やすい方にも使用しやすいよう、軽くて柔らかい素材で作られています

また履き口が大きく作られておりマジックテープやファスナーで簡単に固定できるなど、麻痺があり靴が履きにくい方でも簡単に履けるように工夫されています。

普通の靴よりも履き口が大きく作られており靴の幅が広いシューズもあるので、むくみが出やすい方や装具を使用している方でも履きやすく作られています。

介護シューズ・介護用靴の選び方

靴のサイズだけではなく幅にも注意

ワイズ表記

足の親指と小指の付け根にある骨でっぱりを囲んだサイズ

2E 3E 4E 5E 6E

数字が大きいほど幅が広い

介護シューズのサイズはつま先に1cm程度ゆとりをもって選びましょう。靴の幅は靴の中で足の指が広がるくらいを目安にして、親指と小指が靴に圧迫されないようにしましょう。上にあるワイズ表記なども参考にしてください。

足の特徴にあったものを選ぶ

足がむくみやすい方や足の腫れがひどい方は、足幅のサイズが調整可能なマジックテープで固定できるタイプがおすすめです。

リウマチや外反母趾などで足先に痛みがある方は、靴の素材が柔らかいものを選ぶことで痛みの軽減になります。

装具を着用している方は、幅が広めで足の甲部分が大きく開きマジックテープで固定できるタイプがおすすめです。

おすすめの介護シューズ・介護用靴

徳武産業 あゆみシリーズ

徳武産業はリハビリシューズや介護シューズを扱う専門メーカーです。【あゆみ】というネーミングで様々な種類の介護シューズを販売しています。

ダブルマジックは屋外用の介護シューズで、マジックテープで足幅の調節ができしっかりと足を固定することができます。

軽量で履き口も大きいため装具を使用している方や、足首や足がむくみやすい方にもおすすめです。

またデザインが豊富で、明るい色や花柄などのデザインもあるので、靴を選ぶ楽しみもあり履いて外出するのが楽しくなるような工夫もあります。

【あゆみ】シリーズは屋外用の他にも屋内用の介護シューズもあります。

アサヒシューズ 快歩主義

アサヒシューズは【快歩主義】というネーミングで様々な介護シューズを展開しています。

【快歩主義】の特徴は、水に浮くくらいの軽量設計で長時間履いてても疲れにくくゆったりしたサイズで作られています。

つま先部分が上がっているため、つまずきにくくなっており転倒防止の効果があり歩行が安定します。

デザインも多数あるため歩きやすくデザインにもこだわりたい方にもおすすめです。

アシックスウォーキング ライフウォーカー

アシックスジャパン ライフウォーカー

スポーツ用品メーカーのasicsが提供しているリハビリシューズのライフウォーカーです。

スポーツ用品メーカーのasics独自のソール設計がされており、つまずきにくく安定した歩行のサポートが魅力のリハビリシューズです。履き口も大きく、面ファスナーになっているため楽に脱いだり履いたりできるようになっています。

また使用者の悩みに合わせて、拇趾への負担が軽減されるタイプや膝への負担を軽減するタイプなど、使用者の悩みに合わせたラインナップになっています。

ムーンスター らくらく

ムーンスター らくらく

ムーンスターが提供している介護靴の【らくらく】はつま先ゆとりがある形状で、軽量な屋外シューズです。

履き口が大きくマジックテープで固定できるタイプになっており、履きやすく脱ぎやすい設計になっています。また足になじみやすい素材で作られているため足に痛みがある方にもおすすめです。

まとめ

介護シューズは、高齢者の方が歩行に対して感じる不安の解消や、年齢による歩行時の身体への負担軽減をサポートするために様々な工夫がされています。

最近は機能面だけではなく、おしゃれなデザインの介護シューズも多くあるので、自分のお気に入りのデザインを見つけて外出するといったような楽しみにもつながります。

今回紹介した介護シューズは、介護シューズのなかでも人気のあるメーカーを紹介しました。介護シューズを販売しているメーカーが多くて迷ってしまったときはここで紹介した介護シューズをぜひ参考にしてみてください。

こちらもおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA